メニュー

介護施設の種類

介護施設の種類のご紹介

介護施設のご利用を検討されているみなさまにおかれましては、老健、特養、有料などさまざまな介護施設の形態があることに戸惑われ、いまいち違いが分かりにくいなどのお悩みをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
各施設の特徴を簡単にご説明いたしますので、どうぞご参照ください。

 

介護老人保健施設(介護医療院Ⅱ 通称:老健)

要介護認定を受けられた方が、ご入所できる介護施設です。
 本来の目的は、病院を退院しなければならないものの入院中に身体の機能が低下してしまい、すぐには自宅での生活を始めるのが難しい方に、ご入所の場を提供して看護とリハビリテーションを受けながら在宅復帰を目指す施設です。

本来ですと、ご自宅で生活を続けてこられた方が在宅生活を続けていくのが困難になりご入所される施設としては、養護老人ホームや特別養護老人ホームがあるのですが、なかなかベッドに空きが生じない状況のため、現状では、空きが出るまでのつなぎ目的として介護老人保健施設をご利用される方が多く、当施設でもご相談を承っております。

認知症対応棟がある老健では認知症状の比較的強い方のご入所も申し込みが可能です。

 

 

養護老人ホーム

要介護認定を受けられた方が、ご入所できる介護施設です。
ご自宅で生活を続けてこられた方が、在宅生活を続けていくのが困難になりご入所される施設です。
入所の決定は行政が判断しています。
ご家族などのお身寄りが無い方や、経済困窮の方などが対象になることが多いです。

 

 

特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設 通称:特養)

要介護認定を受けられた方が、ご入所できる介護施設です。
ご自宅で生活を続けてこられた方が、在宅生活を続けていくのが困難になりご入所される施設です。
養護老人ホームでは、行政が入所の決定を行いますが、特別養護老人ホームでは、みなさまが自由にお申し込みができます。
お申込み人数が多く、すぐにはご入所できない施設が多い(特に従来型特養の場合)のが現状です。
その場合には、つなぎ目的として老健などのご入所を検討されています。

 

 

介護療養病床(介護医療院Ⅰ)

要介護認定を受けられた方が、入院できる病院です。
病院を退院しなければならないものの入院中に身体の機能が低下してしまい、自宅での生活が難しくなってしまった方は、介護老人保健施設への入所申し込みができますが、口からのお食事が難しく経鼻栄養方法を取られている方や、痰の吸引が必要な方、専門的な薬の調整が必要な方などは、施設の人員や設備の問題からご入所が難しいのが現状です。
医療行為が比較的多い方の生活の場として、長期間入院できる病院が介護療養病床(制度の整備が進めば、名称が介護医療院Ⅰに変わっていく予定)です。

なかなかベッドに空きが生じない状況の病院もあり、空きが出るまでのつなぎ目的として医療療養病床などをご利用される方もいらっしゃいます。

 

 

医療療養病床

比較的長期間入院できる病院です。
ご病気や怪我などで入院となると、一般的にまずは急性期病床と呼ばれる病院への入院となります。
急性期病床では入院期間が短期間に設定されており、概ね3ヶ月以内で退院となります。

病院を退院しなければならないものの入院中に身体機能が低下してしまい、自宅での生活が難しくなってしまった方は、介護老人保健施設への入所申し込みができますが、医療行為が比較的多い場合は介護療養病床への入院が検討されます。
ですが介護療養病床で空きがなかった場合や、介護療養病床では対応が困難な医療行為(酸素吸入や気管切開、痰の吸引が1日8回以上あるなど)がある場合には、医療保険を使って比較的長期間入院できる医療療養病床へ入院相談ができます。

併設のさがみ仁和会病院には24床の医療療養病床があります。また、60床の急性期病床があります。

 

 

有料老人ホーム

要介護認定を受けられた方を含めて幅広く、ご入所できる介護施設です。
老健や特養は要介護認定を受けられた方を対象に、料金体系が制度に準じた概ね公的な介護施設ですが、受け入れ条件や提供できるサービスを自由に設定して運営されている私的な介護施設が有料老人ホームと呼ばれています。但し、介護サービス部分については介護保険が適用されます。

提供されているサービスは各施設によりさまざまで、サービス内容や職員数などに応じて、料金も各施設大きく変わってきます。
医師や看護師が24時間常駐している医療療養病床と同様の機能を持つ施設や、認知症対応型の施設、温泉地などへの旅行サービスが受けられる施設、リハビリテーションに力を入れている施設、お食事のバリエーションが豊富な施設、職員数を抑えリーズナブルな施設など実に様々で一概に特徴をご説明するのは難しいです。
大きく分けて住宅型有料老人ホームと介護付有料老人ホームがあり、住宅型はお部屋を提供し、外部サービスを利用して介護を受ける形態で、介護付は介護スタッフが常駐している形態です。
各施設の情報収集が大変なため施設紹介業者をご利用される方もいらっしゃいます。

 

 

小規模多機能施設

要支援・要介護認定を受けられた方が利用できる施設です。
長期間の介護施設へのご入所ではなく、なるべく自宅での生活を続けていけるように、介護をされているご家族の負担軽減など一時的にショートステイという形で入所できる介護施設で、ショートステイをされない日はその施設で日中通所サービスを受けたり、自宅へ訪問サービスを受けたりができます。

お申し込みは登録制になっています。

 

 

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)

要支援・要介護認定を受けられた比較的軽度の認知症の方が利用できる施設です。
小規模のグループで集団生活を行いながら、認知症の進行を予防していく視点を持った施設です。

当法人では、相模原市中央区に3か所グループホームを運営しております。

 

 

サービス付き高齢者住宅

ご高齢の方向けの住宅で、比較的身の回りのことが自立してできる方が入所できる施設です。入所される方の自立度や各施設にもよりますが、要介護認定を受けられた方もご入所できます。
定期的な見回りや簡単な生活援助を行える職員がいます。
外部の介護サービスを依頼する形態をとっている施設もあります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME